RSSとは

  • RSSとは「RDF Site Summary」もしくは「Really Simple Syndication」の略です。
  • 大抵 RSSアイコン マークで表示されています。
  • 登録すると、お使いのRSSリーダーやブラウザ(インターネットエクスプローラなど)に、新着記事情報が届きます。

    ※情報配信元によって、記事以外の情報もありえます。

  • RSSを利用することにより、興味ある分野の最新情報が、自動的に届けられます。

RSSを自分で使うには

  • RSSは、図書館ホームページの「新着記事情報」を利用する以外にも、個人で登録して使うことができます。
  • 利用方法は、お使いのRSSリーダーやブラウザによって異なります。
  • 以下では、インターネットエクスプローラを使って説明します。

RSSの登録方法

  1. 例として「アジ研ワールド・トレンド」という雑誌のRSSを使います。
  2. まず、アジ研ワールド・トレンドのRSS http://opac.ndl.go.jp/rss/000000095416.xml を開きます。
  3. 開いたページで このフィードを受信登録する をクリックし、受信登録 を押します。
  4. このフィードを正しく購読開始しました と表示が出ます。
  5. インターネットエクスプローラの 星型アイコン をクリックして、 フィード タブを選択します。
  6. RSSアイコン の付いた「アジ研ワールド・トレンド」のリンクができていますので、クリックして下さい。

    先ほど登録した記事情報が表示されます。

    ※リンクができていない場合には、インターネットエクスプローラを一旦閉じ、再び開いてから確認してみて下さい。

  7. 登録後は、星型アイコンフィードRSSアイコン だけで、配信頻度に応じた最新情報が得られます。

    ※登録済のものには、このフィードを購読する は出ません。

    ※図書館PCのように、ログインごとにサーバー接続するPC環境の場合、フィード にリンクが保存されない場合があります。

【新着記事速報に戻る】